Welcome!


Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Latest entries
Categories
Archives
Recent comments
Recent trackback
Links
Track back people
Blog people
BP 今日のおすすめ献立
Profile
Others

食い道楽の料理レシピ


目玉焼きも焼けない、だけど食べることは大好き!
そんな女がある日突然思い立って始めた自炊生活。
2008
09/02
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

-
スポンサードリンク | - | -
2007
11/28
おから餅in野菜汁。

友人から教わった「おから餅」入りの野菜汁。

急に寒くなって身体が冷えているので、冷蔵庫にある
野菜を片っ端から刻んで豚汁ならぬ野菜汁を作り、
おから餅を一緒に煮込んだら最高!に美味しかった〜♪
食べるときは七味たっぷりで^^

★おから餅
〈作り方〉
おから6:片栗粉4に水適量を加えながら練る。
耳たぶよりちょっと柔らかめによく混ぜたら
好きな大きさで平らにしてレンジでチン。
または、フライパンで焼く。
または、揚げても・・・(これは未挑戦)

美味い!使える!おから餅!!ひとりで大興奮。笑

今回は汁の中で崩したくなかったのでレンジ使用でしたが
思ったよりまとまるので汁の中に直接でも良いかも。
家にはレンジが無いので、今回は隣(実家)に借りに行った。
どうも好きになれないので・・・レンジ^^;

ちなみにこの「おから餅」、最近増量中の私を心配して
ベジ派の友人が教えてくれたんですが、あまりの美味しさに
大量に作ってお代わりしまくってたら意味無いよーな・・・
でもお代わりしちゃう美味さ!!たまらん^^


<材料>
・トマト(中玉2〜3個)ヘタを取ってくし切り
・玉ねぎ(半個)おおざっぱなみじん切り
・おくら(大4本)塩ずりして塩を洗い落とし1cm幅に切る
・バジルの葉(適量)
・水(適量)
・コンソメキューブ(1個)
・オリーブオイル(大さじ1くらい)

・ショートパスタ(適量)
・水(たっぷり)
・塩(適量)


<作り方>
1.鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒める。
2.玉ねぎの色が変わってきたらトマトをどどどっと入れて
  軽く炒め、ひたひたよりちょっと多めに水をそそいだら
  コンソメを崩しながら入れ、ときどきかき混ぜながら
  中火で数分煮る。
3.たっぷりの水に塩を入れて、ちょっと固めにパスタをゆでる。
4.2のトマトが煮崩れてきたらザルに取った3のパスタと
  おくらを入れて弱火で煮て、パスタがちょうど良い固さに
  なったら味をみてから塩コショウ(分量外)で整え、
  最後にバジルの葉っぱをちぎって振りいれてできあがり。

ワインとかその他の材料がなかったので、めっさシンプルです。
スープは確実に余ります。(3人前くらいあります)
冷めてから冷蔵庫に入れておけば、翌日はそのまま冷製スープ。
もちろん冷えたものをまた暖めてもいいし、他の野菜を足して
水気がなくなるまで煮込むとなんちゃってラタトゥイユ。

4ヶ月ぶりの更新がこんなんで良いのかしらと思いますが、
実はここんとこ完璧に料理熱が冷めてしまってたので、
これでもかなりマシなのでした。笑
2006
11/26
ミルクスープ。
休日の朝ごはんに、暖かいスープと固めのパン。
陽の入る窓際で食べると、適当に作っても美味しい気がします。笑

20061126_287038.JPG

☆ミルクスープ
熱した鍋にバターをひいて好きな野菜を軽く炒め、
小麦粉をふりかけて全体に絡めるように炒め混ぜたら
弱火にして、牛乳を少しずつ注ぎながらヘラでゆっくり混ぜる。
味が足りないようなら、コンソメや塩コショウで調節。
沸騰しないように気をつけて、とろみがついたら出来あがり。

パンは、天然生活1号の簡単にできるハニーパン。
ビスケット風で、たまにはこういうのもいいかなーと^^


☆もやしと卵とベーコンのスープ

<材料>
・もやし(ひとつかみ程度)ひげを取っておく
・卵(1個)
・ベーコン(1〜2枚)1cm幅に切る
・固形コンソメ(1/2個)※好みで調節
・塩コショウ(適量)

<作り方>
鍋に水とコンソメをくずして入れて火にかけ、沸騰したら
ベーコンを入れて塩コショウで味を調節。
もやしと溶き卵を入れたらお玉でぐるっとかき混ぜて火をとめ、
蓋をして、余熱で卵に火が通ったらできあがり。

ベーコンの塩味が出てくるので、塩は控えめに。
全く入れなくても大丈夫だと思います。
もやしの"ひげ"を取るのはちょっと面倒ですが、食感が全然違うので、
えーっいつも取らないよーって人も是非一度お試しを。

一緒に乗ってるパンは、某サイトを参考に作ってみたのですが
形も味も情けない出来だったので、今日のところはスルーしてください。涙
2006
04/25
圧力鍋でポトフ。
20060425_168460.jpg

☆圧力鍋でポトフ

<材料>
・骨付き鶏もも肉(4本)
・玉ねぎ(中2個)4〜6等分くらい
・じゃがいも(中3個)玉ねぎと同じくらいの大きさ
・ゴボウ(30センチくらい)好みの大きさに乱切り
・にんじん(中1本半)好みの大きさに乱切り
・水800cc
・ローリエ(1枚)
・固形スープのもと(1個)
・塩(大さじ1)
・コショウ(適量)

<作り方>
1.圧力鍋に水と塩大さじ1、ローリエ、鶏ももを入れて火にかけ、
  沸騰したらアクを取って野菜とスープのもとを入れる。

2.圧力鍋に蓋をして鍋からはみ出さない程度の強火にかけ、
  おもりが動き始めたら弱めの中火にして10〜12分。
  その後火を止めて、自然に圧が下がるまで放置。

3.鍋が落ち着いたら蓋を開け、(コショウで味を整えて
  できあがり^^


普通の鍋で作るより、お肉がホロホロとやわらかくなるので
圧力鍋のほうが絶対美味しいです^^
数日前に友人宅で食べたベジタブルカレーに入っていた
圧力鍋にかけたゴボウがホクホクして美味しかったので、
さっそく真似っこしてみました(^m^*
これはオススメ!味が深くなりますね。

ポトフはいつもわざと多めに作って、次の日はカレーに変身!
左・・・翌日ルーその他入れただけの野菜ゴロゴロカレー。
右・・・3日目。煮込みまくって具がないのでオムカレー。

20060425190924.jpg  20060427185605.jpg

鍋のまま使いまわす場合は、朝晩火を入れたほうが良いですよ。
(暖かい地方のかたにはオススメできませんが北海道では可能。笑)